まもなく第2子産後1ヵ月。里帰りなし。入院中から今に至るまでの実家サポート状況

スポンサーリンク
育児日記

早いもので、第2子を出産してから1ヵ月が経とうとしています。

第1子同様、里帰りなしでの出産でした。

里帰りはなしですが、実母や実姉にサポートしてもらってなんとかやれている今です。

 

2歳差姉妹の子育て日記。

長女:2歳2カ月、発達ゆっくりのんびりさん

次女:0ヵ月

 

今日もこんな感じでやっております。

 

スポンサーリンク

入院中&産後1週間は毎日サポートに来てもらいました。

私の入院中や産後のサポート(主に長女のシッター)は、実母ときどき実姉にお願いしていました。

  • 出産当日:陣痛が来たら、病院まで車で送迎(長女は夫が対応)
  • 出産日以降:午前中、長女の育児サポート
  • 退院日:長女と家で待機
  • 退院日以降(1週間目):毎日午前中
  • 退院日以降(2週間目以降):隔日午前中

と、こんな感じで手厚くサポートしてもらっています。

長女のシッターだけでなく、家事もやってもらったり…助かっています。

 

夫は出産予定日から2週間、仕事をセーブ

夫の仕事の調整もしてもらいました。

出産予定日から2週間は、仕事をセーブし、なるべく長女との時間にあてられるようにしてもらいました。

夫も在宅勤務なので育児割合は多めだと思うのですが、それでも私が大半のことを行っていました。

実家のサポートもあったので、精神的に追い詰められず育児をできたようです。

出産予定日に産んだ私、グッジョブ!(早すぎても遅すぎても困るので、かなりプレッシャーでした)

 

長女は哺乳瓶拒否だったので、次女は定期的に哺乳瓶練習

母乳過多というくらい母乳がでる体質のようで、完母だった長女。

長女は哺乳瓶で母乳を飲むことを完全拒否だったので、他の人に授乳を頼むことができず、なかなか苦労しました。(私の精神的にも人に頼むことを拒否していた部分もあります)

次女は、多少は哺乳瓶で飲めるようにしておこう!と思い、週に2~3回ですが、搾乳した母乳を飲ませるようにしています。

今のところ問題なく飲めているので、このままいけば哺乳瓶拒否にはならなそうです。

タイトルとURLをコピーしました