ついに最後のメンタルリープ。
10回目のメンタルリープは、
「睡眠のリズムが崩れがちだな」
「歯みがき爪切りも全力で嫌がるし、イヤイヤ期?」
と、軽めだった9回目のメンタルリープと比べると、しっかりぐずるし、不安定だし、完全にメンタルリープ!なメンタルリープの期間でした。
ぐずりも大変でしたが、今回のメンタルリープは、赤ちゃんから幼児への成長を大きく感じるものでもありました。
一般的に、10回目のメンタルリープは、生後75週頃。
1歳半頃にやってきます。
今回は、「体系のリープ」。
物事を体系的(独立した個々のパーツが組み合わさることでひとつの機能をなしている物事のこと)に理解して扱うことができるようになるそうです。
この頃に自我の発達が始まりまるんだそう。
出産予定日から数えて 75 週頃 (生後 18 カ月近く) に、第 10 リープ「体系の世界への入口」がやってきます。それがきっかけで以前のように自分の中の原則をかたくなに守るのではなく、それを周りの環境に合わせ始めます。また状況によって態度を選んだり、加減することを覚えます。どのくらい正直になるか、用心するか、良い子になるか、我慢するか、またはその真逆の態度をとるかを、そのつど判断するわけです。さらには自分の価値観と社会的な原則を体系化していくことで、善悪を判断する力が芽生えます。
メンタルリープ時期の辺りで気になった変化は、こちら。
- お昼寝の寝付きが悪い
- お昼寝をする時間が安定しない
- 夜間授乳が増える
- 寝る前に「もっと遊びたい」と訴える
- イヤイヤ期開始?というくらい、歯みがきや爪切りを嫌がる
- 一人あそびが大幅に増える
- 口に入れてはいけないものをわざと口に入れ、見せにくる
「口に入れてはいけないものをわざと口に入れ、見せにくる」というのは、まさに善悪が判断できている証拠ですね。
10回目のメンタルリープは、より人間的な成長を大きく感じるものでした。
1歳半になると、もうすっかり「幼児」。
生まれてから続いた10回のメンタルリープは、赤ちゃんの成長と共に終了です。
メンタルリープとは
メンタルリープは、赤ちゃんの知能が急激に成長する期間のこと。
メンタルリープ中は、ぐずることが増えるそうです。
「あれ?最近様子がおかしいな?」「よくぐずるな」
と思ったら、メンタルリープだった、ということが毎回でした。
メンタルリープについては、こちらのサイトに詳しく載っています。
メンタルリープの記事一覧はこちら。
毎回、何かしらの変化がありました。