「赤ちゃんに冬服が欲しい!」「6月ベビーへの出産祝いで洋服を贈りたい!」
けれど、サイズは何がいいのかな?
とお悩みの方へ。
6月生まれの0歳児におすすめの冬服のサイズをご紹介します。
6月生まれの0歳児が冬服を買うなら、サイズは80がおすすめ
結論から言いますと、
80
がおすすめです。
「0歳児や新生児に80じゃ、大きすぎない?」
と思う方もいらっしゃると思いますが、実際に6月生まれを子育て中なので、これは確かです!
その理由を詳しくご説明します。
サイズ:80 がおすすめな理由
その理由はただひとつ。
0歳の冬・1歳の冬の2回着ることができるから
これが、一番の理由です。
6月生まれは、1歳の冬で約1歳半。
平均身長は、80センチくらい。
もちろん赤ちゃんの成長にもよりますが、70だと1歳の冬はパツンパツン。90だと0歳の冬にぶかぶか過ぎます。
でも、80なら、ちょうどいいんです!
0歳の冬は袖まくりをすれば着られます。あまり動かないので、多少大きくても大丈夫です。
1歳の冬は、ちょうどいいサイズになります。
その頃には元気に歩き回る子がほとんどなので、小さすぎて動きづらくなることもなく、大きすぎてもたつくこともありません。
ちなみに、歩き始めると動きにくく卒業する子が多いカバーオールですが、80のカバーオールなら、1歳の冬はパジャマとして活躍します。
迷ったときは80を買っておけば、かわいい冬服も2度楽しめます!
自分で買う場合はお得感があるし、プレゼントの場合は相手も喜ぶこと間違いなしです。
まとめ
6月生まれの0歳児が冬服を買うなら、おすすめはサイズ:80でした。
出産祝いで洋服を、とお考えの方も、せっかくなら2回楽しんでもらえるサイズの洋服をおすすめします。
ただし、インナー肌着は毎日着て消耗が激しいので、その時の赤ちゃんのサイズにあったものをおすすめします。
子どもの成長はとても早いです。
寿命が短い子供服。
サイズ選びを工夫して、なるべく長く着ることができますように。