完全に首が座り、たくさん動くようになりました。
大人も首を支えなくていいので、遊びやすいです。
ここ最近は、たっち要求が強く、
よく脇の下で支えて立たせています。
そうすると、自分の力でぴょんぴょんぴょんぴょん!跳び跳ねます。
首が座る前は、このぴょんぴょん跳ねる動作ができるのは、お風呂の中だけ。
スイマーバを使ったときだけでした。
最近は地上でぴょんぴょんができるようになったからか、スイマーバをつけても、プカプカと浮いているだけなことが増えました。
これはこれで、ゆっくりお風呂を楽しんでいそうですが。
本人がスイマーバを嫌がる様子もないし、スイマーバで浮いていてくれると体をパシャパシャと洗いやすいので、引き続きスイマーバを使っていきたいと思います。
今はスイマーバの「首リング」を使っているので、
そろそろ「ボディリング」も検討かな?と思っています。
追記:生後7ヵ月になる前にボディリングを購入しました!
首リングで浮いているだけになった頃が嘘のように、お風呂で動き回っています。
たっち大好きっ子に!水陸両方でたっち練習!ついでに便秘解消?
生後7ヵ月。
なんと寝返りがまだ!なわが子ですが、たっち要求が激しいです。
横に寝かせていると
「立ちたいから支えてくれー!」
と泣くほどです。
最初は夫と、「筋トレになるねー」なんて言っていましたが、...
スイマーバ「首リング」
スイマーバ「ボディリング」